2017年9月27日(水)「文人画を描こう」を開催しました(^^♪

 

本来の「文人画」に戻って・・・各自、自由に描いくひとときとなりました。

描いてるときは、皆、真剣です。
描いてるときは、皆、真剣です。
手を使い、頭を使って描く作業は、シニアにとって、大変有意義だと思います。今日もそれぞれに素敵な画を描かれてましたね(^^♪
手を使い、頭を使って描く作業は、シニアにとって、大変有意義だと思います。今日もそれぞれに素敵な画を描かれてましたね(^^♪
まずは、佐々木先生のお手本から「柚」
まずは、佐々木先生のお手本から「柚」
O氏の作品。柿
O氏の作品。柿
松茸 先生の作品です。
松茸 先生の作品です。
柚子大根が大好きなTさんの作品
柚子大根が大好きなTさんの作品
柚子を描いたYさんの作品
柚子を描いたYさんの作品
Tさんの作品「柚子」
Tさんの作品「柚子」
柚子がいっぱい (^^♪ O氏の作品
柚子がいっぱい (^^♪ O氏の作品
「柿」先生の作品です
「柿」先生の作品です
秋田名物「諸越」が本日のお茶菓子です。落雁の一種ですが、落雁は「もち粉と砂糖」から作られるそうですが、諸越は「小豆の粉と砂糖」だそうです。
秋田名物「諸越」が本日のお茶菓子です。落雁の一種ですが、落雁は「もち粉と砂糖」から作られるそうですが、諸越は「小豆の粉と砂糖」だそうです。

 

「文人画を描こう」の講座のひとときは、先生の幅の広い雑学やうんちくを

伺うのが唯一の楽しみでもあり、また、皆での楽しいおしゃべり、

そして無心に描く!という、両極端ですが、そのギャップが本当に面白いです(^^♪